アルバム

9月21日、中秋の名月だったこの日、宇佐市院内町の香下ダムでお月見をしました。

   

スマホの写真、感度がいいですね。実際はもう真っ暗です。

        

月の出てくるのを「今か、今か」と、待ちました。月が出てきた時、大自然に包まれたような感動が広がりました。

 

 

 市美展にむけ、1年ぶりに絵筆をとり、お月見の絵を描きました。(F6)

 

 10月28日 御名を聞く会に、長崎より松尾整子先生が出向してくださりました。

     

   講題 「苦悩の有情をすてずして」 (You TubeにUPしてます)

 

11月3日~4日 九重登山に出かけました。

  長者原 → 坊がつる → 法華院温泉(山小屋)泊 → 三俣山 → 長者原

      

 しんどいですが、それ以上の満足があります。もうしばらく、山に登ろうと思いました。

 

11月5日 響流句会で、三光のコスモス畑と八面山へ吟行に行きました。 

      

   水の面の紅葉乱すや竿の糸  響 八朗

 コスモスの風に予後の身包まるる  唯里

 草紅葉天空の道に色を添え  麗子

 刈萱(かるかや)の細身に宿す穂のあまた  純子

 杖を置き眺め語らふ秋桜  知道

 コスモスの波に沈みて花を刈る  加代女

 乳母車押して花野へ若夫婦  康子

  

11月10日 宇佐産業科学高校のビジネス管理科の二年生がインターシップ(職場体験)ということで勝福寺に来てくれました。

仏具のおみがきと、団子汁作りと、ミンダナオ子ども図書館への荷造りの手伝いをしていただきました。 

     

 

 11月21日 上町の有志が、四日市別院の堀にたまった泥だしをしてくれました。

来年は堀いっぱいに蓮が咲いてくれるでしょう。

  

 

11月28日 御名を聞く会。親鸞聖人の御命日に当たるということもあり、また、坊守が心光寺さんのところへ出かけたこともあって、4名の方に感話をしていただきました。

当日の感話住職の法話はYou TubeにUPしています。

また、坊守の心光寺での法話もYour TubeにUPされています。

       

 

12月14~16日 四日市別院報恩講

 

 

12月23日 四日市別院・お煤払い

 

12月26日 勝福寺役員合同慰労会

 

12月31日 四日市別院 除夜の鐘・修正会

 

今年は新型コロナもおさまり、200名を超す参拝者だったようです。

(写真は午後11時過ぎの様子)